会計ソフト「超財務SUPER A」

ICST部門別管理システム

アイ・シー・エス通商『部門別管理システム』は、オーダーメイドするような特注出力レイアウト、部門別管理帳表などを、経理担当者様ご自身でカスタマイズ作成できるシステムです。仕訳に記録された部門コードまたは枝番コードに基づいて集計・管理を行います。

ICST部門別管理システムをおすすめする理由

一度設定すれば、毎回データから引き出す手間も削減
データを読み込んだ後、 出力したい処理月をクリックするだけで、簡単に帳票印刷ができます。

画面イメージ

オーダーメイド型の特注レイアウト帳票のラクラク作成

クリックと数字の設定だけで自由自在にカスタマイズ可能です。
高額なERP・会計システムで、1表10万〜100万以上かかるオーダーメイド型の特注出力レイアウトが経理担当者のあなたでも、クリックと数字の設定だけで、あっという間にカスタマイズできます。

見たい帳票、用途にあった帳票を手間なく作成

  • 科目の並び替え、組み合わせも簡単操作で自由自在です。

  • 科目の並びは変更可能です。

  • 人数や、任意の科目を用いた比率なども自由に設定できます。

ICST部門別管理システム処理フロー

ICST部門別管理システム処理フロー

ICST部門別管理システム各種設定イメージ

ICST部門別管理システム各種設定イメージ

売上利益率=売上利益÷売上合計といった比率を算出する項目の設定を行います。
同比率設定項目は、科目集合と同様の扱いとなります。
◆共通部門登録
◆配賦基準設定
配賦処理を行う場合には、共通部門の登録及び配賦基準の設定が必要です。
共通部門の登録は、ブロック単位で配賦処理を行うことを想定して共通部門グループの登録より行います。

ICST部門別管理システム各種設定イメージ

  • 共通部門登録
    「新規」ボタンを押して共通部門のコードと名称を登録、右エリアの部門一覧より選択して共通部門に登録します。
  • 配賦基準設定
    配賦基準のコード・名称を登録、配賦原資となる共通部門を選択します。次に配賦先の部門を右エリアの選択部門名称一覧より選択、それぞれの配賦基準値を登録します。
    配賦基準値は、年間共通基準または、各月配賦基準が設定可能となります。どちらを使用するかは「設定処理」(P9参照)中で選択します。
    また、配賦基準値の登録は直接投入する事もできますが、既にデータ集計が行われている場合には、指定の科目の発生金額を格納する事も可能です。
    配賦対象科目を科目一覧より選択して配賦基準設定の登録は完了です。
予算登録の方法(例・エクセルから取り込む方法)は こちらから

PAGETOP